CRCPro講座 「子ども権利条約と学校」コース

どなたでも受講できます。
各2時間、全6回。
講師は弁護士の定者吉人。
受講料は6000円。ただし18歳未満または高校生の方は3000円。
申し込みはこちらから。

申し込みをされた方はこちらからお入りください。https://25school1.crcpro.jp/


5回の説明と1回のまとめの全6回で構成します。(この他、事前にネットを通じて配布する録画を、視聴していただきます)
5回の説明の回では、その回のテーマに沿って講師が説明(60分)、ブレイクアウト(15分)、参加者による感想、意見、情報提供(45分)を行い、受講後、レポートを提出していただきます。また、5回目が終了後、与えられたテーマに沿って修了レポートを提出していただき、6回目(まとめの回)は、それぞれ、修了レポートを紹介し、今後の取り組みの抱負を述べていただきます。

5回目が終了後、主として修了レポートに基づき修了認定を行います。
修了認定の条件は
1 参加 9/22から10/27までの5回のうち、3回以上参加すること。
2 受講レポートの提出 9/22から10/27までの5回すべてにつき、受講後各回200字以上のレポートを提出すること
3 修了レポート 与えられたテーマに基づき2000字以上の修了レポートを提出すること
4 子どもの権利条約にもとづく学校のあり方について理解していること


内容:

毎回、月曜日の19:00-21:10に、Zoomで開催。

(事前学習) 子どもの権利条約・子ども基本法・子ども大綱と学校(録画の視聴)
9/22   1 学べる権利・学びの目的と教育基本法・学校教育法
9/29   2  「指導」という名の暴力
10/13 3 休息の権利(31条)と学校
10/20 4 プライバシーの権利と学校
10/27 5 学校で子どもの権利条約を実践し実現するためにー「権利に基づくアプローチ」と「子どもの権利影響評価」
11/10  6 まとめ